Friday, October 31, 2008
Pre-Wedding Party at Buca di Beppo / ブカ・ディ・ベッポに結婚前日パーティー
Thursday, October 30, 2008
The Flamingo Hotel / フラミンゴホテル
View of the Flamingo from the Bellagio Fountains.
ベラジオ側から見るフラミンゴ。
Once we were inside the Flamingo, we had the good fortune of running into my parents. We went to the front together to request a room on the same floor. My parents and other relatives were all on the 9th floor and fortunately, there was a room available along the same corridor. Once we checked in, it was like walking through a maze to even get to our room.
ホテルに着いたら、偶然に自分の両親とばっちり会った。一緒にフラントまで行って、同じ階の部屋を頼んでみた。良かったことに同じフロアで同じ側に部屋を取りました。でも、部屋までたどり着くのは、迷路みたいな感じでした。
Just to give you an idea of how huge these hotels our, check out this picture. If you look closely, you will notice Mikako way in the back.
このホテルはどの位の大きさを感じさせる為、こゆう写真も撮りました。良く見れば、ちっちゃく写ってる人影が美香子です。
Short clip of our room #9161. Love that window.
泊った部屋。
Perhaps most of you know the history of the Flamingo. It was built by Bugsy Siegel and was the hotel that was featured in the movie, "Casino". Out in the garden is a monument to Bugsy which I don't intend to translate into Japanese because it would take too long, so I apologize in advance to my Japanese readers.
フラミンゴの歴史知ってるかも知れませんが、あのマフィアのバグジーシーガルが作ったホテル。映画「カシノ」でも紹介された。庭の中にバグジーの記念碑がある。文書が長いので、日本人の読者に申し訳ございませんが、記念碑に書かれてることは訳しません。
で、フラミンゴを名づけて、本物のフラミンゴがないと。。。
Real Flamingoes / フラミンゴ
The garden waterfall / 庭にある滝
This is where my sister is getting married.
ここが妹の式場だ。
Although we were in Vegas for my sister's wedding, it's still felt like a honeymoon as well.
妹の為にベガスに居るけど、結構新婚旅行で来てる感じもあった。
最後にフラミンゴの夜の景色。
Wednesday, October 29, 2008
Road to Vegas / ロード・トゥ・ベガス
さて、お待ちかねのネタやっと書き始まりました。無事帰国して、写真の整理も完了、これから、アメリカ行きの体験語ります。
食べたあと、時間があって、飛行機を待ちながら、空港内で歩き回りました。ある店が折り紙アートの展示会をやってたので、最近自分のお母さんも折り紙教室に通ってると思いだして、写真をいっぱい撮りました。
And then we spotted our plane. A Boeing 747. Unfortunately, it was like being on a relic of the past. There were no personal video systems, you had no choice as to what movie you could watch, and there was only one screen which you can never get a good view of. So, I spent most of my time reading a book.
で、ベガス行きの飛行機を発見。ボーイング747.でもはっきりと言って、昔の様な飛行機でした。個人ビデオシステムは無い、スクリーンは見づらい、映画が選べない。って事で、僕は本を読んでました。
Monday, October 27, 2008
A Safe Return / 無事帰国
ヤッホー、無事アメリカから帰りました。写真もいっぱい撮ったので、写真の整理した後、新しいネタはこれからいろいろ書きますので、まだしばらくお待ち下さい。
Friday, October 17, 2008
Thursday, October 16, 2008
Festival Season Ain't Over / 祭りの時期が終わってない
先週友達からメールが来て、中野祭りが開催するって。それに、会社の同僚がうちの近くの三軒茶屋に「すずらん通り酒ワイン祭り」があるのを教えてくれた。ワインが無料で味わえるがポイント。でも、中野まで行くのも面倒くさいし、うちはワインもあんまり飲まないので、DVDを借りて、家でゆっきりする事を決めてた。まだ返却するDVDもあって、三軒茶屋のキャロットタワーに出かけた。でも途中で、美香子が道が通行止めになってるの気づいて、二人で、「もしかして」と思いながら、行ってみたら、また近所にあるお寺と商店街が祭りの最中でした! 太子堂にある八幡神社からずーと茶沢通りまで、屋台がずらりとならんでました。
それで友達のノリとマリも誘って、そのあと合流する事にした。まだ時間があったので、先にDVDを返しに行った。キャロットタワーの広場に神輿も置いてあったので、近くで写真が撮ることが出来た。
僕と美香子が八幡神社に戻って、友達が合流するまで待とうと思ったが、まだ朝食も食べてなかったし、も昼だったので、先に食べちゃいました。日本の祭りなのに、またトルコ料理のドネルケバブを最初に食べた。ドネルケバブも焼きそばやとこ焼きと同じく定番料理になってる感じ。
ラムネソーダで口直し。見た目で体に凄く悪そうなんですが、とっても美味しいですよ。
And also gets his first taste of cotton candy.
Shoei turns into Ultraman / ショー君がウルトラマンに変身
And then we were joined by a couple of more friends.